top of page

​池田 亮 Ikeda Ryo

  • Twitter - Black Circle

脚本家・劇作家・演出家・俳優・造形作家

1992年8月31日 埼玉県春日部市生まれ

東京藝術大学大学院美術研究科彫刻専攻 卒業

ハンドメイドショップ『トイフクロ』運営

https://yyyry.theshop.jp/

梅田芸術劇場 所属

https://www.umegei.com/system/productions/detail/22

遺伝や家族にまつわる実体験をベースとした舞台『姿』がTV Bros.ステージ・オブ・ザ・イヤー2019、テアトロ2019年舞台ベストワンに選出、2021年芸劇eyes東京芸術劇場にて再演。『娘』が国際交流基金「日本の新作戯曲」に掲載。

近年ではNHK Eテレ『天才てれびくん』ドラマ脚本、TVアニメ『ウマ娘』一期二期脚本、テレビ朝日『最初はパー』レギュラー出演、フジテレビ「生ドラ!東京は24時」第二夜『美大の駅伝』監督・脚本、いきもんより発売のカプセルトイ『クリスタルハンドルの水栓リング』の原型・発起人など、ノンジャンルでの活動を通し創作の多面性を追求している。

​主な活動暦

【ゆうめい】

今までの作品​ 作・演出・出演・美術・映像

【脚本(演出も含む)・小説・エッセイ・造形】

2023

フジテレビ「生ドラ!東京は24時」第二夜『美大の駅伝』 脚本・演出・監督

2022

玉田企画とゆうめいの『おたのしみセット』「Re:祐希」「登場」 作・演出

しあわせ学級崩壊 リーディング短編集 #2『文学を、聴く。』「かつて」 原作・脚本

TANK PLAN vol.1 舞台「リクエストをよろしく」原作:河内 遙 脚本 ※公演延期

スペースノットブランク『ウエア』『ハワワ』音楽:額田大志 演出:小野彩加 中澤陽 原作・美術

2021

ズーカラデル『ノエル』Music Video & Noel piece Scriptwriter

朗読劇『星の王子さま』主催:株式会社ジェイブレイブ 脚本・演出

omoi_dasenai「いつかおもいだせなくなる日」 脚本

福島県立いわき総合高校 芸術・表現系列(演劇)第17期生 卒業作品 脚本・演出

アニメ「ウマ娘 プリティーダービー Season 2」 脚本(3話・7話)

NHK Eテレ「天才てれびくんhello,」 ドラマ脚本(マリアとみやぞんの電空物語)

NHK Eテレ「天才てれびくんhello,」 ドラマ脚本(電空物語 イクの「ガチャガラポン」)

AC PAPER ISSUE 08 【大阪R不動産グランプリ】『名前を探して』 エッセイ

peperC 特集no.02 石をなぞる「INSIGHT:語り直しの効用—— 本人が本人を演じること。そして、その後」 コラム

QJWeb「結婚への不安を植えつけた両親を描き、実父を本人役に起用する演劇『姿』(ゆうめい・池田亮)」 コラム

2020

NHK Eテレ『天才てれびくんhello,』 ドラマ脚本(マウナとみやぞんSF物語)

スペースノットブランク『ウエア』 原作

アニメ「けだまのゴンじろー」 脚本(49話)

アニメ「けだまのゴンじろー」けだまだけチャンネル 脚本(42話・49話

2019

アニメ「けだまのゴンじろー」 脚本(14話・18話・28話・37話)

アニメ「けだまのゴンじろー」けだまだけチャンネル 脚本(9話・13話・21話・28話・31話)

アニメ「チャレンジ1ねんせい」 脚本

漫画「進研ゼミ小学6年生」 脚本

2018

アニメ「ウマ娘 プリティーダービー」 脚本(6話・10話・12話)

アニメ「ウマ娘 プリティーダービー」サイドストーリー ラジオドラマ脚本(1話・2話・5話・6話・9話・10話・12話)

『ウマ箱』第2コーナー(アニメ『ウマ娘 プリティーダービー』トレーナーズBOX)

『ウマ本』「ウマ話 ~グラスワンダー編~」 小説

『ウマ箱』第4コーナー(アニメ『ウマ娘 プリティーダービー』トレーナーズBOX)

『ウマ本』「ウマ話 ~ウオッカ・ダイワスカーレット編~」 小説

さいたまゴールド・シアター番外公演「ワレワレのモロモロ ゴールド・シアター2018春」(構成・演出:岩井秀人)

『荒鷲』(作:森下竜一) 脚本

さいたまゴールド・シアター「ワレワレのモロモロ2018」 『荒鷲』(作:森下竜一) 脚本

劇場版「フリクリ オルタナ」 脚本協力

2017

朝日新聞出版「小説トリッパー 2017年冬号」 < 私のTRIP体験 >『お前より辛い人』 エッセイ

アイドルへの道 「私の家、脱衣所が無いの…」 一部脚本

ゲーム「ファントム オブ キル」 キャラクタークエスト『デュランダル』 シナリオ

2016

ハイバイ「ワレワレのモロモロ 東京編」(演出・構成 岩井秀人) 『トンカチ』 脚本

【メディア掲載】

2021

anan No. 2258「関係性を愛でる、慈しむ♡注目の最新グループエンタメ。」

つくづく別冊① 特集=友だちと互助会

2020

モースト・グイグイ来ている男、池田亮のこと【岩井秀人 連載 12月号】TV Bros. 

QJWeb クイックジャパンウェブ「加害者に許可を取り、いじめ被害を“ほぼ実名”で演劇化――「ゆうめい」池田亮」

act guide [アクトガイド] 2020 season5

2019

anan No. 2157「20〜30代の“弱いい派”作家に注目を」

2018

広告 2018年 11月号 vol.412『滝口勇也のクレイジーファシリテーションシリーズ 不謹慎なのはどっちだ 黒歴史を笑おう。』

2017

Zeit紙折込雑誌「Goethe Institut」

【ゆうめい発表会】

vol.1『三伏』 協力

vol.2『ファン』 お手伝い

【映像出演】

2021

テレビ朝日 金曜ナイトドラマ『最初はパー』​左川右近役 レギュラー出演

2021

NHK「FACES」

2018

NHK Eテレ「シャキーン!」 『かぶせてきましたね』

NHK WORLD「Kawaii International」 #98『J-beauty Makeup : Transformations & Technology! 』

2017

NHK Eテレ「シャキーン!」 「にほんご音頭」(うた:八代亜紀とモモエ 作詞・作曲:倉本美津留)

​​※セット美術も担当

【舞台出演】

2021

芸劇eyes番外編 vol.3『もしもし、こちら弱いい派 ─かそけき声を聴くために─』

ウンゲツィーファ「Uber Boyz」(作・演出・出演:本橋龍)

※作・演出も担当

2020

五反田団「新年工場見学会2020」 ハイバイ「ガチンコハイバイクラブ」(作・出演:岩井秀人)

※音響も担当

2019

Ray&Frenchy「沈みゆくソファ」(脚本・演出 橋本昂樹​)

劇団献身「怪童」(脚本・演出:奥村徹也)

2018

五反田団「新年工場見学会2018」 ハイバイ「城山羊の会か別役実のニセモノ」(作・出演:岩井秀人)

※小道具も担当

スイッチ総研「浅草花やしきスイッチ」

2017

ハイバイ「ハイバイ、もよおす」(作・出演:岩井秀人) 

スイッチ総研「六本木アートナイトスイッチ2017」六本木アートナイト2017参加

五反田団「新年工場見学会2017」 ハイバイ「しずこさん」(作:川面千晶 潤色:岩井秀人)

スイッチ総研「秘密の夜の学校見学会〜あなたの知らないアンスティチュ・フランセ〜」

エンニュイ 実験公演「平面的な世界、断片的な部屋​」(作・演出:長谷川優貴)

2016

ハイバイ「ワレワレのモロモロ 東京編」(構成・出演:岩井秀人)

クレオパトラ「脳の皺と比較的新しい繭 #2」(作・演出:長谷川優貴)

五反田団「新年工場見学会2016」 ハイバイ「ごっちん娘」(作・出演:岩井秀人)

【美術・映像・イラスト】

2019

NHK Eテレ「シャキーン!」 一部コーナー 小道具デザイン

2018

NHK Eテレ「ビットワールド」 優勝商品制作

2017

NHK Eテレ「シャキーン!」 「にほんご音頭」(うた 八代亜紀とモモエ 作詞・作曲 倉本美津留) セット美術

サンプル「ブリッジ」(作・演出 松井 周) 映像

2016

ユーキース・エンタテインメント「第四回園田英樹演劇祭」(作・演出:園田英樹) 舞台美術

ウレぴあ総研「岩井秀人の妄想ペルソナ ~検索するヒトビト~」(岩井秀人) イラスト

FILT「ややこしい人々」(岩井秀人) イラスト

 

2015

月刊ソフトオンデマンドDVD「変わった風俗」 イラスト

多摩美術大学美術学部彫刻学科卒業制作優秀作品「Conveyor — いち」 彫刻

【外部企画】

2019

どらま館ショーケース2019「粘土ごと」 作・演出・出演・美術

テアトロコント vol.38「残暑」作・演出・出演

「MITAKA “Next” Selection 20th」ゆうめい「姿」作・演出・映像

2018

第9回せんがわ劇場演劇コンクール「家を走る」 作・演出・出演・美術 特別賞受賞

2017

「下北ウェーブ2017」ゆうめい「弟兄」 作・演出

「本多劇場祭」ゆうめい「田中の文化祭」(作:田中祐希)「カッドォン」 作・演出・出演・美術

2015

「ミエ・ユース」マチマチ「マチマチのオムニバス」 舞台監督・「美大の選択」作・演出・出演

【演出補】

2018

さいたまゴールド・シアター「ワレワレのモロモロ2018」

※『荒鷲』(作:森下竜一) 脚本も担当

【演出助手】

2019

inseparable「変半身(かわりみ)」(原案:村田沙耶香 松井周 脚本・演出:松井周)

2018

さいたまゴールド・シアター番外公演 「ワレワレのモロモロ ゴールド・シアター2018春」(構成・演出:岩井秀人)

ハイバイ「夫婦」再演(作・出演:岩井秀人)

2017

サンプル「ブリッジ」(作・出演:松井 周)

コドモ発射プロジェクト「なむはむだはむ」(原案:こどもたち つくってでる人:岩井秀人 森山未來 前野健太 そもそもこんな企画どうだろうと思った人:野田秀樹)

 

2016

ハイバイ「夫婦」(作・出演:岩井秀人)

他、多数

bottom of page